平成29年8月例会
平成29年8月6日に例会が行われました。 矢渡 射手 世古 和子 五段 第一介添 福井 広美 五段 第二介添 平井 菜菜子 四段 結果は下記のとおりです。(敬称略) ◇選手権 優勝 山本 照雄 ◇男子 優勝 山本 照雄二位 中徳 好伸三位 森 幸夫四位 吉田 克一五位 久保田 真也 ◇女子優勝 松本 利津子二位 小村 舞衣三位 森口 香織四位 藤田 順五位 井上 紋加...
View Article大阪府連秋季例会
平成29年8月27日万博弓道場で大阪府連秋季例会が開催されました。 高槻からは9名が参加しました。 結果は ~手権優勝: 森 幸夫 先生 ⊂旅翆忙劼良 3位:森 幸夫 先生 女子の部 3位: 小村 舞衣 さん 以上。 おめでとう御座います。
View Article大阪府総体
2017年9月3日(日)枚方市立渚市民体育館弓道場にて第71回大阪府総合体育大会中央大会・弓道競技の部が開催されました。 結果は下記(敬称略) 1 団体戦 1)男子 準優勝 大前) 服部 健史 中) 山本 照雄 落ち) 中徳 好伸 2)女子 4位 大前) 山 みづほ (3回目)福井 広美 中) 小村 舞衣 落ち) 松本 利津子 2 個人戦 1)男子 3位...
View Article平成29年9月例会
平成29年9月18日に例会が行われました。 矢渡 射手 増田 茂 五段 第一介添 内藤 由美子 四段 第二介添 谷口 正身 四段 結果は下記のとおりです。(敬称略) ◇選手権 優勝 吉田 丈夫 ◇男子 優勝 吉田 丈夫二位 山本 照雄三位 小林 秀樹四位 森 幸夫五位 奥村 秀雄 ◇女子優勝 小村 舞衣二位 松本 利津子三位 中村 幸恵四位 小林 真奈美五位 福井 広美...
View Article大阪城弓道場杯弓道大会
平成29年9月24日(日)第13回大阪場弓道場杯弓道大会が開催されました。高槻からは、男子15人女子8人が参加しました。秋らしい気持ち良い天気の中の射会でした。 この大会で吉田 丈夫さんが三位に入賞されました。 おめでとうございます。
View Article近畿地域連合審査
近畿地域連合審査 平成 29年 10月 1日(日)大阪城弓道場に於いて「平成 29年度近畿地域連合審査」が開催されました。この審査で 林 伸吉さんと船塚 友夫さんが合格されました。 おめでとうございます。
View Article平成29年10月例会
平成29年10月22日に例会が行われました。参加者は43名。 矢渡 射手 服部 健史 錬士五段 第一介添 上田 明子 参段 第二介添 原 千香子 参段...
View Article宇治市射会
平成29年11月3日(金)宇治市営黄檗弓道場にて第46回宇治市弓道協会創立記念射会が開催され、高槻からは男子13名、女子8名が参加しました。 結果は(敬称略) 1 初級の部(弐段以下) 久保田 真也 3位 吉田 克一 7位 2 上級の部(参段~五段) 中村 幸恵 5位 大西 隆 8位 吉田 丈夫 10位 おめでとうございます。...
View Article枚方市射会
枚方市秋季総合体育大会弓道の部が平成29年11月12日(日)に開催されました。結果は下記。(敬称略) 弐段以下の部:12位 久保田真也 参段以上の部:6位 山本照雄 10位中徳好伸 11位小林眞奈美 余興:優勝 神保育子 4位 森口香織 11位 久保田真也 以上 おめでとう御座います。
View Article大阪府連冬季審査
2017.11.19 大阪府連冬季審査結果 11月19日実施の府連審査結果です。(敬称略) 万博会場 初段:金本 浩孝 堺会場 弐段:古川 礼子 尾嶋 博子 近藤 容子 参段:久保田 真也 四段:村治 政治 吉田 丈夫 以上 おめでとうございます。
View Article八尾市民弓道大会
平成29年11月23日に八尾市民弓道大会が開催され、高槻から11名が参加しました。 結果は、 |忙匕朕様ゾ ゝ氾直翩廚気 金的賞 吉田克一さん 以上 おめでとうございます。
View Article親善射会
平成29年11月26日(日)に第3回 高槻市長杯弓道大会 兼 第24回 親善弓道射会が開催されました。全体で134名、高槻から65名の参加者でした。 結果は下記。(敬称略) 男子 。軌漫|口 正身 ■鍵漫ゝ氾帖‐翩 10位 岩 政敏 女子 。鍵漫(唇 菜菜子 以上。おめでとうございます。...
View Article府連例会(冬季)
平成29年12月10日(日)、大阪城弓道場で大阪府連例会(納射会・総会)が開催されました。 結果は、 1 称号女子の部 〕ゾ ‐硝楡萓 ∋涌漫〇鎌萓 2 称号男子の部 ‘鶲漫仝鉄彑萓 3 女子の部 仝洌漫/席櫃気 4 団体の部 々眥估鶲 以上。 おめでとうございます。
View Article平成29年12月例会(納会)
平成29年12月24日に12月例会(納会)が行われました。 矢渡 射 手 森 幸夫 教士六段 第一介添 麓 和夫 四段 第二介添 原田 玲子 参段結果は下記のとおりです。(敬称略) 機~手権 松本 利津子 供|法〇 優勝 横山 雅彦 二位 吉田 丈夫 三位 円城 義郎 四位 村治 政治 五位 森 幸夫 掘―〇...
View Article加支多百射会
平成30年1月3日に第35回加支多八幡新春百射会が加支多神社内弓道場で開催され高槻からは女子4名、男子5名が参加しました。 結果(敬称略) 機― 。屋漫|翅次々恵 ■軌漫ゝ氾帖/心 供|忙(4段以下) 。鍵漫|口 正身 以上 予選は4矢8回の32射。女子、男子4段以下、男子5段以上の3区分ごとの上位者から合計24名が決勝に進み、全体で22回88射で競いました。...
View Article平成30年1月例会(初射会)
平成30年1月8日(月曜日)に平成30年1月例会が開催されました。あいにくの天気で雨となりましたが79名が参加しなかなかの盛り上がりでした。 初射会ならではの和気あいあいとした雰囲気の中、余興で的中する都度歓声があがりました。 実施内容(敬称略) 1 巻藁射礼 松本 利津子 錬士六段 2 矢渡し 射手 横山 雅彦 錬士五段 第一介添 吉田 真希子 錬士五段 第二介添 福井 広美...
View Article遠的大会
平成30年1月21日(日)万博弓道場で第13回大阪府遠的色的得点制弓道大会が開催され高槻から女子10名、男子10名が参加しました。 結果(敬称略) 女子 7位 松本 利津子 敢闘賞 近藤 容子 この大会は四矢3回12射で男子は8中以上、女子は6中以上で予選通過です。 予選通過し入賞を逸した選手に敢闘賞が出ます。...
View Article