(高槻締切は9月1日(日)正午です)
令和元年年8月16日
第15回 大阪城弓道場杯弓道大会実 施 要 項
主 催 公益財団法人大阪武道振興協会
後 援 大阪府府民文化部、大阪市経済戦略局、大阪市教育委員会
主 管 大阪府弓道連盟、シンコースポーツ㈱
期 日 令和元年9月29日(日) 午前9:30開始(8:30開場)
場 所 大阪城弓道場
競技内容 ・競技種目 近的競技
・競技種類 個人戦
・競技種別 男子の部、女子の部
・競技内容 ①各自四ツ矢2回、計8射(坐射)
②上位的中者より順位を決定する。
③順位決定競射は、優勝を決定する以外は遠近法による。
④決勝射詰は、3射目から直径24cm的を使用する。
2射連続不中の場合は遠近競射に移行する場合がある。
⑤遠近競射の対象者が多数の場合は、1人1的として複数的を
使用する場合がある。
*参加者数により矢数を変更することがある。
競技規定 (公益財団法人)全日本弓道連盟競技規則による
表 彰 各種別(男子の部、女子の部)共に1位から10位まで
(各部優勝者には優勝杯授与)
参加資格 大阪府弓道連盟の会員
ただし、大学の参加は1校男女各5名以内とする
競技役員も選手として参加することがある。
参加申込 9月6日(金)までにクラブ毎に府連事務局(下記メールアドレス)へ
申し込むこと。(申込先:osakafuren_jimukyoku@polka.ocn.ne.jp)
参 加 料 無料
そ の 他 ・高校生については令和2年3月8日開催の「大阪城弓道場杯高校弓道大会」への参加となります。
・昼食の斡旋はいたしません。
・試合当日の道場への入場は午前8時30分以降にお願いします。
お 願 い 当日の進行等をスムーズに行うため、ご協力をお願いします
・召集、進行:高津、加支多、清和、桑弓、大教、豊中
・場 内:真和、高槻、八尾
・受付、記録:朝日、交野、吹田、大阪ガス、造幣局
・的 前:茨木、岸和田、堺、住吉、万博、参加大学生
以上